
私たちは、音楽をコミュニケーションの一つとして考えており
「聴いて下さる方を喜ばせ、その喜びを仲間と共感する」
という理念のもと、演奏会の開催や施設への訪問演奏のほか、
フラッシュモブによる感動体験の演出や劇団とのコラボレーションなど、独自の活動を展開しています。
楽団名の通り、向上心をもって常に前進しながら、心に響く演奏を目指しています。
私たちの目標は、観客とともに音楽を心から楽しむことです。お客様も直接参加できるコンサートやお客様の想いを音と動きで表現する感動のステージなど、共感のための努力を惜しみません。
吹奏楽の一般団体ですが、吹奏楽コンクールには出場していません。依頼演奏や独自企画の演奏会、他の芸術団体とのコラボ等を通し、誰かのために奏でる音楽や共感性の高い音楽を目指しています。
私たちが求める演奏のクオリティは、誰のために何ができるか、お客様とどれだけ共感できるかがすべてです。プロ劇団とのコラボレーションや福岡マラソン2014のPR動画出演など、常に挑戦を続けています。
wind ensemble progress(ウインドアンサンブル プログレス)は
向上心を持って、常に前進していく・・・
そんなグループです。
私たちの音楽を聴いてくださった方に、
喜んでいただけること・・・
楽しんでいただけること・・・
感動していただけること・・・
それが、私たちにとって最高の幸せです。
その大事な時間を使って作り上げる音楽、
できれば「自己満足」で終わらせたくない。
聴いて下さる方々を大切に想い、
演奏仲間同士を尊重し合い、
音楽と真摯に向き合いたい。
「聴いてくださる方を喜ばせ、その喜びを仲間と共感する」
私たちは、そんな心に響く
満足度の高い演奏を目指したいと思っています。